QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ウモガ
ウモガ
オーナーへメッセージ

2019年07月31日

お盆休みの準備中

こんにちは(^-^)縫製小笠原です。
お盆休みが迫ってきましたね。
休み前っぽいなーというラインナップののぼりを
注文いただいて縫っております。

例えば

「お土産」(商品に入れるラベルです)
今売らずにいつ売るのですね。

それから

「ペットホテル」
旅行行きますよねー。

そんでもって

冷たい甘いもの~
マスカット大福どこが名産なんでしょうか?行きたいです。

夏の涼菓といえばウモガでもたくさん既製品がありますが
地域地域によってなじみがあるものないものいろいろですよね。
地域どころかお母さんの趣味趣向で食卓に上らないものも。

わたし的になじみ深いのは水羊羹。


ウモガにはゆらゆら揺れて涼しげな吹きのぼりもありますので
ぜひご検討ください(^-^)

先日スーパーで「みずまんじゅう」と「くずまんじゅう」を
見かけたので買ってみることにしました。
そういえばちゃんと食べたことなかったので…
しょうがない、これも仕事の一環です。




ぶるんぶるんで甘くて冷たくておいしかったです(*'▽')
ますます心を込めて涼菓ののぼりが縫えそうです。



──────────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html

───────────────────────────────

  


Posted by ウモガ at 12:06Comments(0)

2019年07月30日

モチモチ タピオカ

こんにちは、印刷担当の竹井です。
先日、瓦町FLAGにある黒糖タピオカ専門店 茶no1さんに行ってきました!
スタッフさんイチオシの黒糖牛乳タピオカを飲みました!
ここでしか味わえない、大きなモチモチした黒糖タピオカ美味しかったです!
イージーオーダーでもタピオカの文字を入れてのぼりを作れるのでぜひ作ってみて下さい!






──────────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html

───────────────────────────────
  


Posted by ウモガ at 10:03Comments(0)

2019年07月29日

今日の晩御飯

こんにちは、お客様担当の岩佐です。
暑い中、今日の我が家の晩御飯はカレーです。

カレーに入れる材料はニンジン、じゃがいも、タマネギ、お肉に加え、
たまにピーマンやコーン、茄子、アスパラガスなどが
入ることもあるのですが、
食卓によって入れる材料が違うのがカレーの面白いところだなあと
思います。

カレーののぼり旗、たくさんありますよ~。
イージーオーダーのぼりでも、10文字以内であればお作りできるので、
「ウチのカレーにはこんな食材が入ってます」ということで、
既製品になくても右端のようなイメージで製作出来ます。


↓HPのイージーオーダーのぼりのページはこちらです↓
https://www.nobori-noren.com/shopdetail/000000001230/

我が家の今日のカレーは何が入ってるでしょうか・・・。
──────────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html

───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 17:04Comments(0)のぼり旗

2019年07月26日

月刊香川こまち8月号掲載!「かすが町市場」さんと一緒に♪

こんにちは
広告担当の山内ですスマイル

先日、平本店さん系列の「かすが町市場」さんに
ご協力いただいた記事が
月刊香川こまち8月号のSomethingNewに
掲載されましたピカピカピカピカピカピカ


「かすが町市場」のスタッフの皆様
快く取材にご協力いただきありがとうございましたハート
のぼり旗が少しでもお役に立てますようにアップ


平本店さん系列のうどん屋さんといえば
会社の近くにも「天狗」さんというお店があって
お昼を食べに行くことが多いですスマイル
駐車場が広くて停めやすいし
うどんはもちろん中華そばや卵焼き等他メニューも美味しくてオススメですピカピカスマイルピカピカ
お近くの方はぜひ~♪

☆☆☆☆☆ 平本店様情報 ☆☆☆☆☆
HP→http://taira-honten.jp/

ウモガでは7月末まで
県内うどん店様向けのお得な商品をご用意しておりますスマイル
お気軽にお問合せくださいませ♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております‍スマイル
──────────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html
───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 11:02Comments(0)のぼり旗香川飲食店

2019年07月25日

☆☆☆ラーメン庵 福一本陣 様 リニューアルオープン☆☆☆

こんにちは♪
会長の蒲生幸代ですスマイル
今日も早明浦ダム貯水率100%ピカピカ
四国地方は昨日、梅雨明けしましたが
曇り空で湿った空気で暑いですガーン

7月19日に福一本陣様がリニューアルOPENされました
名前も「笑店」から「ラーメン庵 福一本陣」にされ
つけ麺に力を注いでいらっしゃいます‼️

私は、おすすめの「本陣つけ麺」も気になったのですが
悩んで「冷やし坦々つけ麺」を注文しましたレストラン



ちょっとピリ辛のつけ汁に平麺がからみ
とっても美味しかったですピカピカピカピカピカピカ

勢いよく麺をすすってしまい
「あっ」…服にとんでしまいました
麺を食べるときは薄い色はだめですねガーン


店員さんに大きな声で「いらっしゃいませ」と出迎えられ
食券の買い方やメニューの説明をしていただきました。
次は本陣つけ麺を食べようと思います‼️





癖になる冷やし坦々つけ麺ピカピカ
ごちそうさまでしたアップ

☆☆☆☆☆☆ ラーメン庵 福一本陣様 情報 ☆☆☆☆☆☆
住  所:香川県木田郡三木町氷上14-1(三木中学校前)
最寄り駅:ことでん長尾線 平木駅 徒歩5分
電話番号:087-898-2917

──────────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html
───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 15:16Comments(0)のれん香川飲食店

2019年07月24日

泣いた赤鬼(読書感想文ではない)

こんにちは~~~暑いですね!
汗かき担当松浦ですσ(´Д`●)

最近、取り扱いアイテムが増えて商品棚がゴチャゴチャだったので
一念発起して整理してやりました!
超売れっ子の4段使用の商品から、1段3種共用まで
各商品の個性に合わせた棚割に変更です
最後尾に足すのは簡単なんですが、間を抜いたりバランスを変えたり
あっちから幟を持ってきて、のれんをあっちに移し・・・
1週間ほどかけて完成~ヽ( ・ิ∀・ิ )ノ



やった~~ヽ( ・ิ∀・ิ )ノ

UMOGAでは、人気商品は在庫しておりますので
ご来社いただくと、すぐお持ち帰りいただけます!
そして、来社割引10%!!!
なんておトクなんでしょーーーー
「のぼり・・・のれん・・・欲しいな・・・」と思ったら
ぜひ一度UMOGAに足をお運びくださいませ

・・・・・って、来て下さいモードでブログ書いていたら
むかし、読んだ
「泣いた赤鬼」を思いだしてしまいました・・・(=TェT=)



──────────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html
  


Posted by ウモガ at 13:21Comments(0)その他

2019年07月23日

クオカード抽選!

こんにちは。印刷担当の宮脇です

梅雨、明けませんね~
湿度が高いので、印刷は機械の扱いに
四苦八苦です。

というわけで、今月もやってまいりました
毎月恒例のクオカードプレゼント抽選会~♪

6月に送っていただいたアンケートはがきの中から
厳選なる抽選の結果…

栃木県 ㈲津久井石材店 様
宮崎県 福来ろう 様

の2名様が当選いたしました♪
おめでとうございます!
後ほどクオカードを発送いたします。

当選されなかった方にもささやかではありますが、
当社特製のメモ帳と、ネットで使える500円クーポン券を
お送りいたします。今しばらくお待ちください。

アンケートでいただくお客様からのご意見をスタッフ一同
励みにしておりますので、お気軽にどしどし
送っていただけるとうれしいです♪
お待ちしております~



──────────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html

───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 11:13Comments(0)

2019年07月22日

矢坪うどんさんの心配りに感動

こんにちは。蒲生です。
 
先日、うどん屋さんにお伺いした時に
このような事がございました。

蒲生「こんにちは!ウモガです。○○さんいらっしゃいますか?」

亭主「ああぁぁウモガさんか。遠くから来てくれてありがとうね」

雑談をしながら、、、、

蒲生「今、こんな新しいのぼりが出来上がりました。
   このようなタイトルは他社になく分かりやすいですよ(^^)」

亭主「じゃあ、それ2枚とオプションの袋つけてね」

蒲生「!!!
   承知しました。ご注文ありがとうございます。嬉しいです。連絡してご注文の手配を致します。」

亭主「あっ蒲生さんちょっと待って、これあげるわ、がんばってね」

蒲生「頑張ります!ありがとうございます!!!」○オビタを頂きました。


感動を与えるのにはどうしたらいいのかと考えていた矢先に
、お客様からの心配りに感動。私のハートに突き刺さりました。

お客様から教えていただくことが沢山ございます。

お客様から頂いている恩を、お返しできるように営業でも商品やサービスでも努力してまいります。
そして自分たちの役割をしっかり認識して他社にお願いするより、必ずウモガでお願いしたら更にプラスになるように商品・サービスをつくってまいります。

引き続き、ウモガを宜しくお願い致します。

※県内ならのぼり旗の設置のお手伝いもできます。
 喜んで!お手伝いしますのでお気軽におっしゃってください!
 


 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! 
新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
#のぼり #のれん #香川  


Posted by ウモガ at 18:12Comments(0)のぼり旗のれん香川飲食店

2019年07月19日

お待ちしております~!(((o(*゚▽゚*)o)))


こんにちは。
デザイン担当の横井です(≧∇≦)
 
今日も雨ですねぇ~_(:3」∠)_
雨は嫌いじゃあないんですが
湿気は苦手です…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
 
先日ご来店いただいた
お客様から
 
ネットで色々調べてみたけど、
よくわからなかった。
のぼりの大きさも数字だけでは
想像がつかないし
聞きたい事があっても
ちょっとした疑問くらいで
問合せしていいのか迷うし…
だからこうやって
実際に商品を見れて
気になる事はすぐに聞けて
答えてもらえるのはいいね!
来てよかった!
 
と、とっても嬉しい
お言葉をかけていただきました・:*+.\(( °∀° ))/.:+
ありがとうございます(*´艸`)
 
また、ご来店いただいたお客様に
そう言ってもらえるように
頑張りたいとおもいます!( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
 
とっても目立つオレンジの
のぼり旗が目印ですので
お気軽にご来店ください!+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
 



 
ウモガ一同全力でお手伝い致します!
のぼりの事ならウモガに
お任せくださ~い!\\\\٩( 'ω' )و ////

 



 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/

■ 1000ポイントプレゼント実施中!! ─────────────
ネットで新規に会員登録をするだけで、
今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
https://www.nobori-noren.com/html/page26.html
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  
タグ :高松のぼり


Posted by ウモガ at 16:34Comments(0)のぼり旗

2019年07月18日

円座の明神そばさん

こんにちは、お客様担当の藤岡です。^‐^ 
晴れても 晴れ 雨が降っても 雨 暑い日が続きますね。
そんな中、円座の明神そばさんに行ってきました。ピカピカ
 

エアコンのきいた涼しい電車の中ではイリコそばにしようか、
ニンニク入りにしようか、いやピリ辛やごま辛も食べてみたい、と
あったかメニューに思いを馳せていたのですが…

お店に着くころにはすっかり冷たいメニュー一択になっていました。晴れ
 

というわけで、
夏季限定メニューの冷やしぶっかけ麺をお願いしました。^‐^
 
 


たっぷりのスープは醤油味とはまた全然違って、
いりこの濃厚な味と香りがします。^‐^
キンキンに冷やされた麺にスープが絡んでおいしい~!ピカピカ
 
 


ちなみにトッピングは別皿で用意してくれています。^‐^
好きなタイミングで薬味を入れて、また違ったさっぱりとした味わいを楽しめます。ピカピカ
 

1.5玉の麺に大きなチャーシュー、たっぷりメンマ、味玉と、
ボリュームたっぷりな冷やしぶっかけ麺♪
暑さのつづくこの季節、明神そばさんでおいしく涼みませんか。ピカピカ
 

明神そばさん、ごちそうさまでした。^‐^
また行きます!ピカピカ
  



◆明神そば さん 

 ・住所    : 香川県高松市円座町556-1
 ・電話    : 087-885-4663
 ・営業時間 : 11:00~15:00
       : 17:30~22:00
         ※スープが無くなり次第終了
 ・定休日   : 月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
 ・駐車場  : 有り
 

────────────────────────────


お茶 お茶 「夏限定メニュー」のぼりあります お茶 お茶




────────────────────────────

 
  のぼり旗・のれん
  株式会社UMOGA(ウモガ)
  香川県高松市前田西町1080-1
  電話 0120-005-545
  HP https://www.nobori-noren.com/
 

  ■ 1000ポイントプレゼント実施中!! 
  新規に会員登録をするだけで、
  今すぐ使える1000ポイント(1000円相当)をプレゼント。
  https://www.nobori-noren.com/html/page26.html 
 

────────────────────────────

  


Posted by ウモガ at 15:26Comments(0)香川飲食店