QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ウモガ
ウモガ
オーナーへメッセージ

2024年01月31日

ミニのぼり活用法!

こんにちは!
デザイン担当の松岡です。


当社で取り扱っているのぼり旗は一般的なサイズの横60×高さ180cmが基本です。
それ以外にもオプションで高さ260cmや最小で30cmのものもお選びいただけます。
今回は最小30cmの”ミニのぼり旗”の特徴をお伝えしようと思います~



通常ののぼり旗と比べると大きさはかなり小さいですが、
じつは机や棚の上に置くと結構インパクトがあります。



たとえば、店舗のサービスをお伝えしたい場合は
宣伝のチラシを卓上に置いたりしますよね。
このままでも、ご案内できますが、
ちょっとインパクトや物足りなさがあります。
(もちろんサービスや宣伝内容にもよります!)




ミニのぼり旗ですとお客様の目線の高さにお知らせしたい内容が
あるので、視線誘導が少なくより効果的に宣伝が出来ます。
また卓上もすっきりさせれるので、必要な情報のピックアップにも役立ちます。


サービス案内以外にもいらっしゃいませや名前など
入れて卓上の賑やかす装飾品としても活用いただけます♪



気になる方は是非ご来社もしくはご連絡くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

───────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────
ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 17:51Comments(0)ちょっといい話

2024年01月30日

多肥の筒井製菓さん

こんにちは、ウモガスタッフの藤岡です。
大寒から節分までの間は大寒期と言われるそうですね。
 
 
そんな大寒期も終わりに近づき、節分も目前です。
節分と言えば豆まき、というわけで、豆菓子を買いに行こうかなと思っていたら、筒井製菓さんがイベントに出店されると見かけて行ってきました。^‐^
 
 
筒井製菓さんは1950年創業の豆菓子専門店で、昔ながらの独自の製法でこだわりの豆菓子を作り続けているお店です。ピカピカ
 
 


イベントでは色々な味付けの豆菓子が180円からのリーズナブルなお値段になっていて、ついついたくさん買ってしまいました。^‐^
 
 


パッケージもオシャレなのでプレゼントにもおススメです♪
今回はピーナッツ系、大豆系を購入したのですが、サクサクとした食感に優しい味付けで、ついつい食べる手が止まらなくなってしまいます。^‐^
 
 
多肥の工場併設の売り場では試食もできて、出来立てのフレッシュな豆菓子を購入できるそうです。ピカピカ
 
 
2月3日は節分。
筒井製菓さんの新鮮で美味しい豆菓子で、福を呼び込みませんか♪
 
 
筒井製菓さん、美味しい豆菓子ごちそうさまです。^‐^


──────────────
 
 
◆豆菓子専門店 筒井製菓さん 
 
【住所】 
 高松市多肥上町1706番地

【電話】
 087-889-0522

【営業】
 月~土/8:00~17:00

【定休日】
 日・祝

【駐車場】
 5台

【ホームページ】
https://mamegashi.jp/

【オンラインショップ】
https://www.mamegashiya.com/

【Instagram】tutuinomamegashi
https://www.instagram.com/tutuinomamegashi/








──────────────

  
 ■のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
 

 ■ご来店で全品10%OFF実施中!! 
 ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
 https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
 ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪


──────────────

  


Posted by ウモガ at 19:46Comments(0)香川飲食店

2024年01月29日

ワークショップ♪

マグロ大トロ100円(1貫)を目当てに
とある回転寿司に行った受注担当の【キムラ】です
( ´・ω・` )
ところが
大トロサーモン(2貫)がすごく美味しくて
結局そればっかり、たらふく食べてしまいました。
( ´・ω・` )
日本は良い国です。

コロナが明けてからしばらく経ち
2024年も日本全国でイベントが目白押しとなってますね。

弊社にも香川県内のイベントやワークショップに出店される予定の
お客様がのぼり旗等の製作を検討しにご来社されます。

私事ながら
このたび初めてワークショップに参加させていただきました。


初めてなので
2日間(お昼休み)、ウモガで修行・練習をさせていただき
本番を迎えることができました!


いつもはお電話でご注文対応やご相談を受けておりますが
今回は対面!
ハラハラドキドキ、すごく緊張しました(*´艸`*)♪


でも皆さんとても暖かくてお優しく
最初から最後まで笑顔の絶えないイベントでした!


いやー疲れました~( ゚∀゚ )
大トロサーモン食べて英気を養い
明日もウモガのお仕事頑張ります★
(ゝω・`)


またウモガではワークショップやイベントのぼりの
既製商品を随時増やしております!
デザイナーの後ろでチラッと見ましたが
とてもラブリーなのぼり旗デザインを作成しておりました。
楽しみ(*´ェ`*)

ウモガにはイベントやワークショップ経験のスタッフが多数おります!
またご来社いただきましたら、ご購入金額より10%お値引きいたします!
ぜひお気軽にご相談ください♪

───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────
  


2024年01月26日

当選発表(*^^*)

こんにちは。
縫製担当小笠原です。

一年で一番寒い今日この頃ですが、本日はみなさま待望の抽選日です!

ウモガでは、商品をお買い上げいただいたお客様に商品ご使用の様子のお写真とご感想を大募集しております(#^.^#)

商品の設置写真と応募用紙をお送りいただいた方から抽選で1名様に【Amazon ギフトカード3000円】をお送りいたします!


それでは、12月のご当選者様の発表です…!

今月のご当選者様は

 香川県 株式会社 レガン 様

です!おめでとうございます(*^^*)



追って、Amazonギフトカードを発送いたします。

また、ご当選されなかったお客様にも心ばかりではございますがウモガオリジナルの『メモ帳』をお送りいたします。






素敵なお写真誠にありがとうございます。

ウモガでは、のぼりやのれん、
オーダー商品の設置写真を大募集しています。
お送りいただいたお写真は、
カタログやチラシ等に掲載させていただきます。
ご応募お待ちしております~!
───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────


#のぼり #のれん #香川

  


Posted by ウモガ at 13:30Comments(0)当選者発表

2024年01月25日

ふらりとこんぴらさん


こんにちはー、印刷担当射場です(`・ω・´)
我が担当のリアコなお兄さんと
甘党リーダーと国王が主演の舞台の申し込みも
無事に終え、後は当落発表を待つばかりです…。

神様、仏様、お丸様(?)に祈りつつ、
絶対当たる!と声に出していこうと思います。

それはさておき(っ・ω・)っ【言霊大事!】



なんだか今日行けばおみくじで大吉が出る気がする!
…という謎の直感で、すたこらさっさと
こんぴらさんに行ってきました。



いつもは朝の7時くらいに上るのですが、
今回は御朱印を貰うため、ゆっくり出発。

やっぱり奥社までは体力的に行けそうになかったので
御本宮で当落祈願をして下りてきました。



( ˘ω˘ 人)トウセンシマスヨウニ…

下りる頃には参道に並ぶお店も徐々に開き始めており、
「あ、こののぼりうちののぼりだな」とか、
「そういえば射的屋さんが出来たっていってたな」など
色々な発見もあり、たまにはゆっくり出発するのも
いいものだなと改めて思いました。



いつもの神馬さんも見てきたよ。




無事に御朱印もいただけたし、
おみくじは直感通り大吉だったので良かったです
Yahoo!(/・ω・)/キット!トウセンスル!




───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────

  


Posted by ウモガ at 13:49Comments(0)

2024年01月24日

両面のぼり

こんにちは!
経理事務担当の佐藤です。

本日の高松市、お天気は晴れですが、強風が吹いております。
会社の前に立てているのぼり旗も強風に煽られております。
台風のように天気が悪い日は、なるべくのぼり旗はしまっておくとよいのですが、
設置場所によっては、毎日風が強い…という方もいらっしゃると思います。

お客様からも、のぼり旗の耐久性についてはご相談があるのですが、
例えば、使わない時はしまったりするだけでも長く使っていただけます。
またウモガには「両面のぼり」というオプションがあり、
その名の通りのぼり旗の表と裏で宣伝ができるとてもお得な商品ですが、
この商品、3枚重ねで縫製、さらにチチ布も2重縫いなので、
普通ののぼり旗よりも丈夫で長持ちします!

のぼり旗が破れやすくてお困りの方、
ぜひ「両面のぼり」をお試しいただけたらと思いますスマイル




───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────


  


Posted by ウモガ at 14:34Comments(0)ちょっといい話

2024年01月23日

寒い冬には暖かい食べ物

こんにちは、お客様担当の岩佐です。
今季最強寒波が香川にも来ており
その影響か、一瞬だけほんの少しですが雪も降りました。
なんと初雪だそうですよ~。

そんな寒い時期にはやっぱり暖かいものが食べたくなります。
昨日、晩ご飯にちょうどおでんをいただきました。
大根やたまご、こんにゃく、ちくわ等といった定番は
やっぱりはずれがなく、美味しいですね~。

このブログを書くにあたっておでん屋さんのメニュー表を検索したところ
我が家ではかまぼこがおでんに入るのですが
自分調べでメニュー表にかまぼこが入っているところが
ほとんどありませんでした。
もしかしてマイナーなのか…?(・_・)?

寒波が過ぎてもしばらくは寒さが続きます。
あたたかいものを食べて、身も心もぽかぽかにしたいです(*´艸`*)




───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 17:12Comments(0)

2024年01月22日

今年の干支は龍です♪

こんにちは
明日からの寒波に備えて
車のフロントガラスの氷を解かす解氷スプレーを買った
宣伝担当の山内です雪

当社の入り口カウンターには
ずっとお世話になっている文房具店さんから
いただいた干支の置物を飾ってありますピカピカ

今年は龍です♪
干支の中で龍だけが、想像上の生き物なのは
なぜだろうと調べてみたら
龍が身近な神聖な生き物だった中国からの影響で
干支に入ってるとか、いないとか汗
龍の置物は風水では、玄関に置くことで家の中に良い運気が舞い込み、いい仕事に恵まれたり、予期せぬ金運にも恵まれるとも言われてるそうです♪
縁起が良いと言われる龍がはいった商品が
当社にもないかと探してみたら
やっぱり中華料理や、ラーメン店向けの商品だけでしたオドロキ


カウンターに2体も龍を飾ったので
今年は良いことがあるかなぁと期待しつつ
皆様のお越しをお待ちしております\(^o^)/
────────────────────────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────
ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
──────────────────────────────────────────────
#のぼり #のれん #香川 #龍 #干支  


Posted by ウモガ at 17:21Comments(0)

2024年01月19日

節分

こんにちは~
縫製担当の新家谷です。
ウモガの節分外のぼり、賑わってますよ~♪
色とりどりの鬼さんたちがとっても可愛く仕上がりました。
今回は、外のぼりの全体像をご紹介しますね。
節分までの展示になりますので、近くに来た際は是非ご覧ください。


さて、去年の年末から1階ですくすく育っていたパクチーですが・・・
なんとパクチーではなく、イタリアンパセリでした
食べてみてビックリ!
見た目のオシャレさにすっかり騙されてました。
これからも大切に栽培していきたいです。

───────────────────────────

のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!

■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────

ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html

ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────



  


Posted by ウモガ at 13:48Comments(0)

2024年01月18日

「のぼり」は8811種類もあるの!

こんにちは~大好きな花の香りは「沈丁花」
スタッフのお祖母ちゃんから頂いた沈丁花が、我が家の玄関横でほのかに香はじめました
寒い中、私を癒してくれてありがと~
花言葉は「永遠」「不滅」私も寒さに挫けず頑張ります!!!
UMOGAのホームページからショッピングをして下さっている方も多いかと思います
が・・・申し訳ございません!!!
のぼりの各業種内カテゴリーがまだ工事中なんです


欲しい「のぼり」が探しにくい!!!とお怒りの方もいらっしゃるかと・・・


例えば、飲食店→うどんと進んで頂いた先には1081種類ものデザインがド~~ンと出てきて
なかなか探しているデザインに辿り着けない状態です
そんな時は右上にある検索窓に欲しい言葉を入れてみて下さい


「カレーウドン」なら23種類表示されます


この時に「半角カタカナ」で検索して頂くと、より沢山の商品が出てきます♪
「味噌煮込みうどん」だと1種類だけですが
「ミソニコミウドン」なら6種類
「節分」だと11種類ですが
「セツブン」だと13種類
ひとつひとつの「のぼり」を適切なカテゴリーに登録すべく
頑張っておりますので、もう暫くご不便をおかけしますが
どうかどうか・・・UMAOGAのホームページを嫌いにならないで下さいっ!
以上、カテゴリー登録担当松浦からのお願いでした
───────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────
ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────  


Posted by ウモガ at 13:06Comments(0)UMOGAの紹介