2024年02月08日
2月のカレンダーとひなまつりのぼり
こんにちは、お客様担当の岩佐です。
先週ではございますが、
年末に池田秋濤先生に描いていただいたカレンダーが
2月になりました!
今月は、【笑う旗には福来たる】です。

文字の通り、「笑う門には福来たる」からもじっています。
もともとのことわざの意味から
「いつものぼり旗を立てている人には、自然と幸福が巡ってくる」といった
意味合いになるでしょうか?
のぼり旗は、お店の目印としてたてたりするので
のぼり旗を見たお客様との縁をつなげてくれる=幸福
みたいな感じとか・・・。
まだ先は長いですが、
3月以降もどんな言葉が描かれているか楽しみです。
そして3月といえば、【ひな祭り】!
昨日新家谷がアップしたひなまつりのぼりですが、
実は2階にも別デザインの既製のぼりを飾っております。

1枚でお内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子が
デザインされています。
気になった方はぜひ、下のURLかたご確認くださいませ~
▼「ひな祭り」のぼりはコチラ!
https://www.nobori-noren.com/shop/shopbrand.html
───────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────
ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────
先週ではございますが、
年末に池田秋濤先生に描いていただいたカレンダーが
2月になりました!
今月は、【笑う旗には福来たる】です。

文字の通り、「笑う門には福来たる」からもじっています。
もともとのことわざの意味から
「いつものぼり旗を立てている人には、自然と幸福が巡ってくる」といった
意味合いになるでしょうか?
のぼり旗は、お店の目印としてたてたりするので
のぼり旗を見たお客様との縁をつなげてくれる=幸福
みたいな感じとか・・・。
まだ先は長いですが、
3月以降もどんな言葉が描かれているか楽しみです。
そして3月といえば、【ひな祭り】!
昨日新家谷がアップしたひなまつりのぼりですが、
実は2階にも別デザインの既製のぼりを飾っております。

1枚でお内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子が
デザインされています。
気になった方はぜひ、下のURLかたご確認くださいませ~
▼「ひな祭り」のぼりはコチラ!
https://www.nobori-noren.com/shop/shopbrand.html
───────────────────────────
のぼり旗・のれん
株式会社UMOGA(ウモガ)
香川県高松市前田西町1080-1
電話 0120-005-545
HP https://www.nobori-noren.com/
LINEしています! → https://lin.ee/CLObkSF ご登録お待ちしてます!!
■ ご来店で全品10%OFF実施中!! ───────────
ご来店いただくだけで、もれなく全品10%OFF!
https://www.nobori-noren.com/html/page38.html
ご相談だけでも大歓迎! お気軽にご来店ください♪
───────────────────────────────
Posted by ウモガ at
17:58
│Comments(0)